日本の墓を究める 大島石材
MENU
日本の墓を究める
大島石材
作例
作例五輪塔
墓づくりについて
大島石善について
会社案内
お問い合せ
トップページ
BACK
作例:
修行の海を航海して往く石塔
施主 禅宗 平成27年3月開眼 積み上げ五輪塔
長野県南佐久寺墓地、滋賀で16代、長野に移り13代続く家系の分家の墓五輪塔の光背として、後側立石に大円相を彫りこみました。
開眼
平成27年3月
所在地
長野県佐久市
墓地形態
寺墓地
墓所の広さ
間口4.3m 奥行3.2m
石塔
積み上げ五輪塔
石塔大きさ
16寸
石塔仕上げ
ビシャン叩き
石種
大島石善 碧
外柵
自然石切り出し
頭梁
小田 満弘
石塔製作石工
矢野 雄嗣
大島石検品割石工
村上 勉
施工石工
竹田 鉄男
その他の作例
墓石は歳月を重ね 美しく成長する
法人供養等 平成21年10月開眼 積み上げ五輪塔